MENU

TariTali(タリタリ) 評判とデメリット【2025年】海外FXでキャッシュバックを使わないと損する理由

    TariTali(タリタリ) 評判とデメリット【2025年】海外FXでキャッシュバックを使わないと損する理由

    TariTali(タリタリ)は海外FXのキャッシュバックサイトの中でもNo.1のキャッシュバック率と言われています。

    海外FXをキャッシュバックなしで始めるトレーダーの方も多いですが、キャッシュバックサイトはデメリットがないので使わないと大損します。

    キャッシュバックがあれば投資の戦略を増やせますし、利益アップにつながる可能性が高いので必ず登録しておいて損はありません。

    使うメリットしかないタリタリですが、「TariTali(タリタリ)って怪しくない?」「仕組みはどうなってんの?」と思う人も多いでしょう。

    本記事ではタリタリの仕組みや評判(メリットやデメリット)、登録方法と各FX業者のキャッシュバック額と紐づけ手順について説明します。

    TariTali 経由がお得!

    TariTali(タリタリ)は、取引するごとにスプレッドの1部をキャッシュバックしてくれるサイトです。

    例えばXMとタリタリを紐づけた場合、1ロット取引するごとに$9(1,300円相当)の現金がキャッシュバックされます。

    紐づけも簡単なので、まだTariTali(タリタリ)を利用していない方は、すぐにアカウント登録をしちゃいましょう。

    \ 業界トップのキャッシュバック /

    TariTali公式サイトはコチラ

    TariTali(タリタリ)とは?デメリット無?キャッシュバックの仕組み

    TariTali(タリタリ)は、本来アフィリエイター・ブローカに支払う手数料を、トレーダーに還元してくれるキャッシュバックサイトです。

    タリタリの特徴
    • ほぼすべての海外FX業者が対応!
    • TariTaliと口座を紐づけることで、スプレッドの30%~50%がキャッシュバック!
    • ただしXMとBigBossは、TariTaliと連携することで口座開設ボーナス・入金ボーナスの対象外に。
      (XMポイントは付与されるが、BingBossポイントは付与されない)

    何も知らないとアフィリエイターに搾取されたままなので、絶対にキャッシュバックサイトを経由した方が良いです。

    TariTali(タリタリ)は全く怪しくないですし、キャッシュバックの仕組みは非常にシンプルです。

    TariTali(タリタリ)でキャッシュバックされる仕組みについてですが、キャッシュバックサイトというよりは、「アフィリエイトの利益の一部を還元してくれるアフィリエイター」と考えた方が分かりやすいです。

    具体的に説明するため、通常のアフィリエイターとTariTali(タリタリ)の比較をしてみましょう。

    タリタリ経由なしの場合

    通常のアフィリエイターは、XMからのアフィリエイト報酬を100%受け取るため、読者へのキャッシュバックは1ミリもありません。

    タリタリで海外FX口座を開設する場合

    TariTali(タリタリ)は受け取ったアフィリエイト報酬の1部を読者に還元してくれます。

    今回はXMを例に紹介しましたが、報酬額は業者によって変わります。

    これがTariTali(タリタリ)キャッシュバックの仕組みです。TariTali(タリタリ)はアフィリエイトで儲けて、その一部をユーザーに還元してくれます。

    海外FX業者は基本的に自己アフィリエイトができないので、このようなキャッシュバックサイトは絶対に使うべきです

    \ 業界トップのキャッシュバック /

    タリタリの登録はコチラ

    TariTali(タリタリ)のキャッシュバック率や出金手数料

    TariTaliはトレーダーへの還元率が高く、他社業者と比べてもキャッシュバック率が高いです。

    たとえば海外FXで人気の「XM」のキャッシュバック率を、大手3社で比較すると以下になります。

    キャッシュバックサイト名スタンダード口座マイクロ口座ゼロ口座
    TariTali(タリタリ)8.5ドル8.5ドル4.25USD
    RoyalCashBack(ロイヤルキャッシュバック)8.5ドル8.5ドル4.25USD
    FinalCashBack(ファイナルキャッシュバック)6.0ドル6.0ドル–

    TariTaliとRoyalCashBackのキャッシュバック率が高く競っている印象ですが、出金最低金額がタリタリは1,500円でロイヤルキャッシュバックは5,000円の違いがあります。

    また、タリタリはキャッシュバックを出金できるまでの時間が早く、他社業者が翌日出金が多い中、TariTaliは取引数時間後には出金してくれます。

    キャッシュバックを出金する際にかかる出金手数料が無料です。

    タリタリは他社業者と比べて出金方法が豊富です。

    • 国内銀行振り込み
    • bitwallet
    • SticPay
    • 海外銀行振り込み

    そして、TariTaliの画面で毎日取引ロットを確認できるので、透明性の高い運用をしています。

    キャッシュバック額をごまかすことができないので、安心して利用することができます。

    \ 業界トップのキャッシュバック /

    タリタリの登録はコチラ

    TariTaliが対応しているキャッシュバック対応の海外FX会社リスト

    TariTaliが対応している海外FX会社は以下になります。

    IC MarketsTitanFXFXGT
    HFMFXTRADINGAxi
    VantageFxProAXIORY
    TTCM(TradersTrust)ExnessXM Trading
    TardeviewThreeTraderMyFXMarkets
    FXDDBigBossMiltonMarkets
    LAND-FXFXFairIS6FX
    ※業者名をクリックで、紐づけ手順の解説記事に移動します

    1社ずつ特徴を解説します。

    IC Markets

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    スタンダード口座0.4pips
    Raw Spread口座2USD
    cTrader口座1USD

    スプレッドが低いので、スキャルピングも行いやすい業者としておすすめです。

    タリタリでIC Marketsの口座を開設する

    TitanFX

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    スタンダード口座4.95USD(0.495pips)
    マイクロ口座5.94USD(0.594pips)
    ブレード口座1.485USD (178円)

    低スプレッドでスキャルピングも行いやすいFX会社です。

    タリタリでTitanFXの口座を開設する

    FXGT

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    セント、ミニ、FX専用、スタンダード+口座9.5USD
    プロ、ECN口座1.425USD
    CryptoMax口座FXGT/CFD銘柄キャッシュバック額でご確認ください

    キャッシュバック率が高いFX会社で、10万通貨ごとに9ドルのキャッシュバックが貰えます。

    タリタリでFXGTの口座を開設する

    HFM(HotForex)

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    プレミアム / 入金ボーナス口座9.5USD~28.5USD
    セント口座
    ゼロ口座4.32USD
    プロ口座3.456USD
    HFコピー口座0.86USD~158.42USD

    取扱銘柄のラインナップが豊富な海外FX業者です。

    タリタリでHFMの口座を開設する

    FXTRADING

    口座名FX・貴金属原油インデックス仮想通貨
    Pureスプレッド口座0.09pips0.009pips0.18pips9pips
    Rawゼロ口座0.45USD0.45USD0.009pips4.5pips

    主要通貨のスプレッドやスワップポイントが特徴のFX業者です。

    タリタリでThreeTraderの口座を開設する

    Axi

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    スタンダード口座スプレッドの40%+α
    プレミアム口座スプレッドの17%+α
    エリート口座手数料+スプレッドの10%

    翌日キャッシュバック出金可能なので便利です。

    タリタリでAxiの口座を開設する

    Vantage

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    STANDARD口座0.72 pips
    RAW口座JPY口座:135 円
    USD口座:1.8 USD
    CAD口座:1.8 CAD
    AUD:1.8 AUD
    EUR:1.8 EUR
    GBP:1.8 GBP
    NZD:1.8 NZD
    SGD:1.8 SGD
    HKD:13.5 HKD

    ヨーロッパで人気のFX業者で、ハイレバレッジとボーナスが特徴です。

    タリタリでVantageの口座を開設する

    FxPro

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    MT4 Instantスプレッドの34%
    MT4スプレッドの34%
    MT5スプレッドの34%
    FxPro Edgeスプレッドの34%
    cTrader(インデックス)スプレッドの34%
    cTrader(エネルギー)スプレッドの34%
    cTrader(通貨ペア)スプレッドの34%+1.275USD/1Lot
    cTrader(メタル)スプレッドの34%+1.275USD/1Lot

    FxProはスプレッドの34%がキャッシュバックで貰えますが、取引コストが若干高いため、初心者向けではありません。

    タリタリでFxProの口座を開設する

    AXIORY

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    MT4スタンダード口座4.5ドル
    MT4ナノスプレッド口座1.5ドル
    MT4テラ口座1.5ドル
    cTraderスタンダード口座2.25ドル
    cTraderナノスプレッド口座0.9ドル
    cTraderテラ口座0.9ドル
    MultiTrader口座9ドル

    口座タイプが豊富なので、自身のトレードにあった口座を選びましょう。

    タリタリでAXIORYの口座を開設する

    TTCM(TradersTrust)

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    クラシック口座4.5ドル
    クラシックインターナショナル口座9ドル
    プロ口座1.8ドル
    VIP口座0.45ドル

    歴史があり日本人にも馴染みのある海外FX会社で、業界最高水準のスプレッドの低さが魅力です。

    タリタリでTTCMの口座を開設する

    Exness

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    スタンダード口座スプレッドの40%
    スタンダード+口座最大0.51ドル〜153ドル
    プロ口座スプレッドの最大25.53%
    ロースプレッド口座最大0.1ドル〜20ドル
    ゼロ口座最大0.1ドル〜20ドル

    レバレッジ無制限を取り入れている海外FX会社で、一攫千金を狙いたいトレーダーにおすすめされることが多いです。

    タリタリでExnessの口座を開設する

    XM(XMTRADING)

    通常キャッシュバック口座

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    スタンダード口座(STP)8.5USD
    マイクロ口座(STP)8.5USD
    KIWAMI極口座(STP)2.55~12.75USD
    ゼロ口座(ECN)4.25USD

    オートリベート口座

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    スタンダード口座(STP)9USD
    マイクロ口座(STP)9USD
    KIWAMI極口座(STP)2.7~13.5USD
    ゼロ口座(ECN)4.5USD

    元々のスプレッドが広いため、キャッシュバック額も高く設定されています。

    国内人気ナンバー1の海外FX会社なので、TariTali経由で口座開設するメリットはかなり大きいです。

    タリタリでXMの口座を開設する

    Tradeview

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    スタンダード口座最大1pips
    ECN口座最大2.5ドル
    Currenex口座最大3ドル
    cTrader口座最大2.5ドル

    最小取引単位からキャッシュバックが受け取れ、日本人に人気のFX会社です

    タリタリでTradeviewの口座を開設する

    ThreeTrader

    口座名FX・貴金属原油インデックス仮想通貨
    Pureスプレッド口座0.09pips0.009pips0.18pips9pips
    Rawゼロ口座0.45USD0.45USD0.009pips4.5pips

    主要通貨のスプレッドやスワップポイントが特徴のFX業者です。

    タリタリでThreeTraderの口座を開設する

    MyFXMarkets

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    MT4スタンダード口座0.54pips
    MT4プロ口座1.8AUD

    業界最狭スプレッドと高い約定力が特徴のFX業者です。

    タリタリでMyFXMarketsの口座を開設する

    FXDD

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    スタンダード口座0.8pips
    プレミアム口座272円(メジャー通貨ペア)/ 456円(マイナー通貨ペア)

    大手の海外FX業者です。

    タリタリでFXDDの口座を開設する

    BigBoss

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    スタンダード口座0.8pips
    FOCREX口座4.8pips(FX取引は0.48pips)
    プロスプレッド口座4USD

    本人確認なしですぐ取引ができるFX業者です。

    タリタリでBigBossの口座を開設する

    MiltonMarkets

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    FLEX口座0.88 pips
    SMART口座0.4 pips

    バヌアツのVFSCライセンスを利用している海外FX業者です。

    タリタリでMiltonMarketsの口座を開設する

    LAND-FX

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    Standard口座スプレッドの36%
    Swap Free口座スプレッドの36%
    Islamic口座スプレッドの36%
    ECN口座0.18pips
    Prime口座18%

    LANDFXは、スプレッドの36%がキャッシュバックされます。

    最小取引単位からキャッシュバックが発生するので、資金の少ない人にもおすすめです。

    タリタリでLAND-FXの口座を開設する

    FXFair

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    スタンダード口座1.2pips
    ゼロスプレッド口座1.2pips

    本人確認なしで口座を開設することができFX業者です。

    タリタリでFXFairの口座を開設する

    IS6FX

    口座名キャッシュバック額(10万通貨ごと)
    スタンダード口座0.8pips
    マイクロ口座1.2pips

    本人確認なしで口座を開設することができFX業者です。

    タリタリでFXFairの口座を開設する

    TariTali(タリタリ)の口座開設手順

    ここからは、TariTaliの登録方法を解説します。

    TariTaliの登録は、公式サイトから以下の手順で行うことができます。

    STEP
    TariTaliの口座を開設する

    まずはTariTaliの口座開設をしましょう。

    TariTaliの公式サイトにアクセスをし、「新規ユーザー登録」を押します。

    STEP
    アカウント情報の入力

    ユーザー登録画面に移るので、アカウント情報を入力し「確認画面へ」を押しましょう。

    登録情報を確認し「登録完了」を押しましょう。

    STEP
    タリタリからメールが届く

    先ほど登録したメールアドレスにTaiTariからメールが届きます。

    メール内に記載されているURLを押すとアカウント登録完了です。

    STEP
    トップページからログイン

    アカウント登録が完了したら、トップページから「ログイン」をクリックします。

    「メールアドレス」「パスワード」を入力し「ログイン」を押すとログインができます。

    以上でTariTaliの口座開設は完了です。

    タリタリの登録が完了したら、次は海外FX口座を開設しましょう。

    \ 業界トップのキャッシュバック /

    タリタリの登録はコチラ

    海外FX業者とタリタリを紐づけする手順

    TariTaliの登録が完了したら、海外FX口座を開設してタリタリへ紐づけることでキャッシュバックを受け取ることができます。

    タリタリのトップページ「対応業者一覧」から紐づけしたい海外FX業者を選びます。

    今回は、海外FXで日本人人気が高いXMを例に口座を開設していきます。

    場合①:初めてXMの口座を開設する場合

    初めてXM口座を開設する場合は、口座開設ボーナスを受け取るためにも、XM公式サイトから通常通り口座を作りましょう。

    この通常口座はボーナスを受け取るためにTariTali(タリタリ)とは紐づけずに利用します。

    STEP
    XMの口座開設ページにアクセスして個人情報を入力
    STEP
    続いて取引口座詳細の入力

    ※口座タイプは、ボーナスが受け取れるスタンダード口座がオススメです。

    STEP
    全て入力したらステップ2へ進みます。
    STEP
    トレーダー情報を入力

    ここは難しくないので、正確に入力しましょう。

    ※レバレッジは、迷ったら1,000倍にしておけば後悔しません。

    すべて入力したら「次へ」をクリックします。

    STEP
    会員ページにログイン

    口座開設が完了すると、以下のメールが届きます。

    「会員ページへログイン」をクリックし「メールに記載されている口座番号」「口座開設時に設定したパスワード」を入力し、XMのマイページニログインします。

    STEP
    本人確認書類の提出

    ログイン後、「口座は有効化されていません」と表示されるはずです。

    「こちらより口座を有効かする」をクリックして、口座の有効化に進みます。

    ※口座を有効化しないとボーナスは受け取れません。

    「身分証明書」と「住所確認書」を提出して、口座を有効化しましょう。

    STEP
    有効化完了

    メールが届いたら、XM口座の有効化は完了です。

    これで口座開設ボーナスが付与され、入金ボーナスも受け取れる状態になりました。

    ※この口座はTariTaliと紐づけず、ボーナスを受け取るために通常通り運用します。

    TariTaliとの連携は、追加口座で行います。

    場合②:XMの追加口座でTariTali(タリタリ)と紐づける場合

    続いて、XMの追加口座を開設して、タリタリの通常キャッシュバック口座と紐づけていきます。

    STEP
    タリタリのアカウント登録

    まずはタリタリの登録ページにアクセスしてアカウントを作成します。

    上記を入力し、確認画面へ進みます。

    STEP
    タリタリの「仮登録完了のお知らせ」メールが届く

    登録したメールアドレス宛に届いたリンクをクリックして、本登録を完了させます。

    以上でTariTaliのアカウント登録が完了です

    STEP
    TariTali(タリタリ)の対応業者から業者を選択(KIWAMI極口座を追加開設)

    追加口座の開設は、TariTali(タリタリ)サイト内のリンクを必ずクリックする必要があります。

    「XMの追加口座開設(IBのお乗り換え)」ページにアクセスし、以下のリンクをクリックしてから紐づけに進んでください。

    ※「XMの追加口座開設(IBのお乗り換え)」ページ内のリンクをクリックしないと、キャッシュバック口座が認証されません。

    上記のリンクからXMのマイページニログインしたら、あとは「追加口座開設」からXMの口座を追加で開設します。

    あとは「口座タイプ」を選択するだけです。試しにKIWAMI極口座を選択してみます。

    最後にパスワードを設定し、「リアル口座開設」から手順を進めましょう。

    STEP
    TariTaliと紐づける

    最後にTariTailのアカウントページから、以下のように口座番号を入力してXMと紐づけて完了です。

    タリタリのユーザーページにログインして「口座管理」から情報を入力します。

    業者名:XM
    取引口座番号:追加口座の口座番号を入力

    以上でXMの追加口座がTariTaliと紐づきました。

    あとは上記の口座でトレードするごとに、TariTaliにキャッシュバックが発生します。

    場合③:通常→オートリベートにする手順

    最後は、XMの追加口座をTariTaliのオートリベート口座と紐づける場合です。

    やり方は簡単で、通常キャッシュバックからタリタリと連携後、オートリベートの申請フォームから、各種情報を入力するだけ。

    名前・メールアドレス・取引口座番号を入力して「送信」をクリックしましょう。

    これでキャッシュバック口座のオートリベート化が完了です。

    オートリベート化することで、通常キャッシュバック口座とは異なり、キャッシュバックがXMのMY Walletに反映されます。

    \ 業界トップのキャッシュバック /

    タリタリの登録はコチラ

    TariTali(タリタリ)の評判・口コミ

    続いて、TraiTali(タリタリ)の評判を見ていきたいと思います。

    評判①:TariTali(タリタリ)キャッシュバックが溜まりまくる

    ざっくりと評判を調べてみましたが、「キャッシュバックがめっちゃ貯まる」という評判がとにかく多かったです。

    実際に見つかった、Taritali(タリタリ)キャッシュバックで稼いだ人の評判を見ていきましょう。

    https://twitter.com/LOUIS_THE_XIII/status/1668987517280944131?s=20

    タリタリで年収1000万余裕じゃない? pic.twitter.com/ib44tCbXCm

    — 富士さん (@ahonashounen) July 8, 2023

    ご覧の通り、TariTali(タリタリ)を使うだけでキャッシュバックは異常なほど貯まることが分かります。
    中には400万円以上のキャッシュバックを出金している化け物の存在も確認できました。

    評判②:トレードで負けても、CBでトントン

    仮にトレードで負けたとしても、TariTali(タリタリ)のキャッシュバックがあれば±ゼロ付近まで持っていくこともできます。

    https://twitter.com/LOUIS_THE_XIII/status/1669220158400000000?s=20

    収支がマイナスでも、TariTali(タリタリ)のキャッシュバックがあればメンタル的には安定しそうですね。

    評判③:低レバでもキャッシュバックが溜まる

    低レバ&低ロットでも、取引回数が多ければTariTali(タリタリ)のキャッシュバックは貯まります。

    https://twitter.com/Gyan382500618/status/1669948317277773824?s=20

    もちろん業者や口座タイプによってもキャッシュバック率は異なりますが、それでもキャッシュバックを使った方がオトクです。

    評判④:出金が速い

    キャッシュバックとは関係ないですが、「出金が速い」という評判も見つかりました。

    https://twitter.com/aanyaame/status/1670253578387324929?s=20

    着金スピードは早いですが、最低出金額が1,500円~であることには注意が必要です。

    海外FXをやっていると損をすることもありますが、タリタリのようなキャッシュバックサイトを使うことでリスクを減らすことができます。

    タリタリは振込も早いため、海外FX中級者以上が使っているExnessやXMで利用しているトレーダーもたくさんいます。

    \ 業界トップのキャッシュバック /

    タリタリの登録はコチラ

    TariTali(タリタリ)のデメリット

    TariTali(タリタリ)のデメリット

    TariTali(タリタリ)でデメリットと言えるのは、次の2つでしょう。

    デメリット①:1部業者でボーナスが対象外になる

    TariTali(タリタリ)の唯一のデメリットと言えるのが「1部の業者ではボーナスとキャッシュバックの併用ができない」ことです。

    実際TariTali(タリタリ)では、以下の2つの業者はボーナス対象外です。

    • XM
    • BigBoss

    XMとBigBossはTariTali(タリタリ)と紐づけると、キャッシュバックは受け取れますが、ボーナスは受け取ることができません。

    それ以外の業者では問題なくボーナスとキャッシュバックの両取ができますよ。

    ボーナスとキャッシュバックの両取りOKの業者については、TariTali(タリタリ)公式サイトの「キャッシュバックと口座開設および入金ボーナスの2重取りの対象ブローカー」でご確認ください。

    XMとBigBossをTariTali(タリタリ)と紐づけるメリット・デメリットについては、以下の記事で解説しているのでそれぞれご覧ください。

    デメリット②:TariTali(タリタリ)に対応していない業者がある

    先ほども解説しましたが、TariTali(タリタリ)はすべての業者に対応しているわけではありません。一部の業者はTariTali(タリタリ)対応外です。

    その代表例をご紹介します。

    • iFOREX

    iFOREX(アイフォレックス)は、FinalCashBackで対応しています。

    上記2種類の口座を使っている方は、それぞれ対応したキャッシュバックサイトを利用すると良いでしょう。

    ほとんどの業者がTariTali(タリタリ)に対応していますが、一部の業者はこのようにTariTali(タリタリ)に対応していないので注意が必要です。

    評判から分かるTariTali(タリタリ)のメリット

    評判から分かるTariTali(タリタリ)のメリット

    まずは、評判から分かるTariTali(タリタリ)のメリットを見ていきましょう。

    メリット①:ほぼすべての海外FX業者が対応

    TariTali(タリタリ)は、ほぼすべての海外FX業者が対応しています。

    後ほど、TariTali(タリタリ)に対応している業者の一覧とキャッシュバック率を紹介します。

    これだけの業者が対応しているので、お使いの海外FX業者にも対応しているはずです。

    iFOREXはFinalCashBackと、TariTali(タリタリ)対象外です。

    メリット②:「最高キャッシュバック率保証」により、業界トップのキャッシュバック率

    TariTali(タリタリ)は、「最高キャッシュバック率保証」という制度により、業界トップのキャッシュバック率を誇ります。

    実際、TariTali(タリタリ)のサイトには「キャッシュバック率ご連絡フォーム」というフォームがあります。

    仮にTariTali(タリタリ)よりもキャッシュバック率が高いキャッシュバックサイトがあった場合、ここから連絡することでキャッシュバック率を引き上げてくれます。

    この制度は他のキャッシュバックサイトにはなく、TariTali(タリタリ)オリジナルです。

    最近ではFXGTのリベート率が$9 → $9.5に引き上げられたりと、実際に機能しているようです。

    こんな感じで、最もキャッシュバック率が高いのはTariTali(タリタリ)です。

    キャッシュバック率で選ぶならTariTali(タリタリ)にしておきましょう。

    \ 業界トップのキャッシュバック /

    タリタリの登録はコチラ

    TariTali(タリタリ)の良くある質問

    TariTaliと紐付けるとスプレッドは広がる?

    TariTaliと紐付いた口座において、スプレッドが広がることはありませんので、安心して取引してください。

    TariTali(タリタリ)はスキャルピングでもキャッシュバックされる?

    TariTaliは基本的に、5分以内の決済についてはキャッシュバックの対象外です。

    ただしExnessは5分縛りがないので、5分以内のスキャルピングでもキャッシュバックの対象になります。
    ≫参考: Exnessのキャッシュバック口座開設手順

    TariTali(タリタリ)のキャッシュバックが反映されない

    TariTali(タリタリ)のキャッシュバックは、FX業者から取引データが届き次第反映されますが、基本的にはFX業者によって時間が異なります。

    その日のうちに反映されることがほとんどですが、キャッシュバックの漏れがないよう、TariTali(タリタリ)側で精査してから反映されるので、場合によっては1~2日程度待つこともあるでしょう。

    どうしても反映されない場合は、TariTali(タリタリ)ユーザーページの「口座管理」から、ステータスが「確認済」になっているか確かめてみてください。

    それでも反映されない場合は「TariTali(タリタリ)のお問合せフォーム」からお問合せてください。

    TariTali(タリタリ)キャッシュバックが大きい業者は?

    以下の表は、TariTali(タリタリ)のキャッシュバック率が大きい業者ランキングです。

    順位業者キャッシュバック実質スプレッド
    (USDJPY)
    1位XM0.9 pips0.04 pips
    2位ThreeTrader0.05 pips0.42 pips
    3位TradersTrust0.95 pips0.55 pips
    4位Land-FX0.75 pips0.65 pips
    5位VANTAGE0.80 pips0.65 pips
    6位Exness0.44 pips0.66 pips
    7位BigBoss0.80 pips0.70 pips
    8位FXGT0.90 pips0.80 pips
    9位TitanFX0.50 pips0.83 pips
    10位Axiory0.45 pips0.95 pips
    ※スタンダード口座での比較
    ※XMはXMPの0.66pipsを考慮
    ※詳細は業者名をクリック
    ボーナスとキャッシュバックの2重取りができる業者は?

    TariTailを経由して口座を開設すると、口座開設ボーナスや入金ボーナスが受け取れない場合があります。

    そのため、事前にボーナス・キャッシュバックの2重取りに対応しているかどうか、確認しておきましょう。

    • FXTRADING
    • Vantage
    • HFM(HotForex)
    • AXIORY
    • TTCM(TradersTrust)
    • MyFXMarkets
    • FXGT
    • MiltonMarkets
    • LANDFX
    • ThreeTrader
    • FXB
    ボーナスとキャッシュバックの二重取りが不可能な業者は?

    一方、ボーナスとキャッシュバックの2重取りが非対応の業者は次の2つです。

    • XM
    • BigBoss
    TariTaliとの紐づけをオススメしない業者は?

    BigBossとタリタリとの紐づけは、全くオススメできません。

    • BigBoss自体に大きな強みがない(XMの下位互換?)
    • ボーナス・BigBossポイントの両方が受け取れない
    • さらに、キャッシュバックを意図的に拒否する事態も発生

    TariTali経由の場合はボーナスもBigBossポイントも対象外ですし、意図的にキャッシュバックを拒否される事案も発生しています。

    BigBossは、普通に最大$5,000の入金ボーナスや、BigBossポイントを受け取ってトレードした方がはるかにオトクですよ。

    TariTaliと紐づけ可能なオススメ業者は?

    以下が、TariTaliとの紐づけ可能な、おすすめ業者ランキングです。

    順位業者詳細
    1位Exnessレバレッジ無制限!
    5分縛りなし
    2位XMUSDJPYの実質コスト最安
    XMPと併用OK
    3位FXGTキャッシュバック率高め
    4位TitanFX5分縛りなし
    5位Axioryレバレッジ制限なし
    5分縛りなし

    個人的にはExnessが一番オススメです。

    少し手間ですが、XMでは通常口座と、TariTali口座の2つを保有するのがオススメです。

    ご覧頂いてわかるように、海外FXを行うならTariTali(タリタリ)に登録しないと大損します。

    海外アフィリエイターのサイトでリンクをクリックしてもトレーダーへのメリットはないので、必ずタリタリ経由で口座開設を行いましょう。

    \ 業界トップのキャッシュバック /

    タリタリの登録はコチラ
    海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)
    人気記事
    • タリタリでXMはボーナス対象外?デメリットとボーナス可の業者も紹介
    • タリタリ&GOLD(ゴールド)のおすすめ業者【最新】コストが安いのはどこ?
    • TariTali(タリタリ)アフィリエイトは稼げる?特徴と始め方を徹底解説!
    • Exness(エクスネス)とタリタリの紐づけ手順【追加口座】キャッシュバック率とメリット・デメリットを解説
    • Taritali(タリタリ)でXMの口座開設をする手順 デメリットも全て解説
    • XMのKIWAMI極口座とタリタリ紐づけのメリット・デメリット【実質スプレッドがスゴイ】
    • TariTali(タリタリ)とFXGTの紐づけ手順【最新】キャッシュバック率一覧
    • XMキャッシュバックサイト【実質スプレッド】メリットとデメリットを解説
    • タリタリ&XMのキャッシュバック率一覧【実質スプレッドはどう?】
    • 海外FXキャッシュバックサイトおすすめランキング【最新】キャッシュバック率を徹底比較
    最近の投稿
    • 海外FXキャッシュバックサイトおすすめランキング【最新】キャッシュバック率を徹底比較
    • Exness(エクスネス)とタリタリの紐づけ手順【追加口座】キャッシュバック率とメリット・デメリットを解説
    • Taritali(タリタリ)でXMの口座開設をする手順 デメリットも全て解説
    • TariTali(タリタリ)とFXGTの紐づけ手順【最新】キャッシュバック率一覧
    • XMキャッシュバックサイト【実質スプレッド】メリットとデメリットを解説
    • タリタリでXMはボーナス対象外?デメリットとボーナス可の業者も紹介
    • タリタリ&GOLD(ゴールド)のおすすめ業者【最新】コストが安いのはどこ?
    • TariTali(タリタリ)アフィリエイトは稼げる?特徴と始め方を徹底解説!
    • TitanFXとTariTali(タリタリ)の紐づけ手順を徹底解説
    • 【メリットなし】XMのゼロ口座とタリタリの紐づけ手順とデメリットを解説
    参考
    • 金融庁
    • 消費者庁
    • ※当サイトは海外FXの情報提供を目的としており、日本人向けの勧誘を目的としたサイトではありません。
    • ※当サイトに掲載されているFX業者に関するご質問、お問い合わせにはお答えすることができません。各FX会社へ直接お問い合わせ頂きますようお願いいたします。
    • ※当社に掲載している情報は、可能な限り正確な情報となるよう努めておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
    • ※FX業者の登録は、必ずご自身で各公式ホームページで内容をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします。
    • プライバシーポリシー
    • 免責事項
    • お問い合わせ

    © TariTali(タリタリ) 評判とデメリット【2025年】海外FXでキャッシュバックを使わないと損する理由.